Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
LT参加枠 Free
FCFS
Workshipユーザー枠 Free
FCFS
|
---|
Description
<イベント概要>
9万人以上の卒業生をクリエイティブ業界に輩出してきたクリエイター養成スクールのデジタルハリウッド株式会社と株式会社GIGのコラボイベントです。
フリーランス/ディレクターの方向けの、フリーランスディレクターとしての働き方を共有するイベントです。
フリーランスディレクターとしてどんな働き方をしているの?
取引先はどんな企業が多いの?
フリーランスでよかったこと、悪かったことって?
などなど、実際にフリーランスとして働いている人にしかわからないことを共有していただく貴重な機会になります。
懇親会も用意しているので、是非ご参加ください。
- フリーランスの方、またはなろうとしている方
- ディレクターの方、またはなろうとしている方
- フリーランスとしての働き方に興味のある方
- フリーランスのネットワークが欲しい方
は必見のイベントです!
LT参加枠も2名ほどご用意しておりますので、お気軽にご参加くださいませ!
<登壇者紹介>※随時更新
株式会社GIG 田中 悠介さん
音楽/動画配信サイト、ファンクラブサイトのディレクションを企画から運営、開発まで経験後、2017年〜フリーのディレクターになる。現在は、株式会社GIGにフリーランスとして参画。 Webディレクターを担当しながら、自身で立ち上げたFAMEAL( https://www.fameal.jp/ ) の拡大に向けて進めている。
デジタルハリウッド株式会社 塩原亜希子さん
Asio Design Works代表(Webディレクター / デザイナー)。デジタルハリウッド 主婦・ママクラス担当講師。和光大学講師。 エステティシャン、図書館司書を経て 株式会社アイ・ビー・アイにてニッチなWebサービスのディレクターとしてキャリアをスタート。 2013年に独立し、Webディレクション、デザイナーとして中小規模の案件(店舗の新規出店ディレクション・デザインや選挙ポスターまで仕事のふり幅が大きい)を得意とする。 ストーリー性のあるブランディングができる仕事が好み。 2017年ごろから、国内外問わず、周遊しながら仕事ができないかトライ中。
株式会社サイバード 元木 理恵さん
Voice UI部 副部長/プロデューサー/Voice UI/UXデザイナー
2006年1月株式会社サイバード入社。コンテンツ事業の企画・プロデュースに携わる。
2016年2月より、Voice UI事業のR&Dを開始し、Voice UI部の立ち上げに貢献。
現在、同部でプロデューサー兼Voice UI/UXデザイナーを務める。
Voice UIの各種勉強会やセミナー等でのLightning Talkなど登壇多数。
Voice UI/UX Designer Groupや各社と連携してのVoice UI女子会などのコミュニティ運営も行い、社内外に活動の幅を拡げ、Voice UI界の盛り上げに精力的に貢献している。
フリーランス 鳴神 冨一さん
1981年生まれの現在37歳。どさんこ→鳥取→東京に途中下車中。フリーのWEBの仕事人 兼 バスケがメインのスポーツジャーナリスト。リンゴと焼鳥が大好き、他にもサッカー&音楽&ファッションもフォーカス。BOOST the GAMEというメディア運営、雑誌・WEBメディアで執筆業や解説業もしています。基本的にはノリと勢いで約3年前にフリーランスになりました。好きな言葉はNothing is Impossibleです、行動力と情熱だけしか備わっておりません。現在は東証一部上場の人材紹介会社様にてデジタルマーケの海外担当の業務委託をしながら、バスケの人をしております。ソーシャルメディアはいつでもオープンな人です。
<当日お持ちいただくもの>
お名刺(1枚)
受付番号
<参加資格>
WEB/IT業界のディレクター
<注意事項>
- イベントの様子をコーポレートサイトのブログにて公開いたします。予めご了承ください。
- 当日の内容は予告なしに変更となる場合がございます。
- お申し込み時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
- 会場内でのリクルーティング活動はご遠慮ください。
- 懇親会での営業活動はご遠慮ください。
<当日の詳細>
主催 | |
日時 | 3月13(水) 20:00-22:00 (19:30開場) |
場所 | デジタルハリウッドSTUDIO新宿 |
最寄り駅 | JR「新宿駅」新南改札より徒歩2分 |
参加費 | 無料 |
<開催場所>
デジタルハリウッドSTUDIO新宿
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目1−6 12 SHINJUKU 11F
<懇親会>
軽食をお出しします。
<タイムスケジュール>
19:30 | 受付開始 |
20:00 | 開会の挨拶 |
20:00 | GIG 田中さん「フリーランスディレクターの目的/働き方、その魅力とは?」 |
20:15 | デジタルハリウッド 塩原亜希子さん 「広いけど浅くないフリーランス」 |
20:30 | サイバード 元木 理恵さん 「Voice UI/UXデザイナーの価値を上げるために私が2018年にやったことと気づき」 |
20:45 | フリーランス 鳴神 冨一さん 「ちゃらんぽらんな僕でも続けている!一人社長としてやって行く為のヒント。」 |
21:00 | 懇談会 |
22:00 | 解散 |
<主催者>
株式会社GIG
「テクノロジーとクリエイティブでセカイをより良くする」をコンセプトに組織づくりを進めています。
直接オフィスに来られない人も、株式会社GIGのブログで公開されるイベントレポートで様子をご覧いただけます。
https://giginc.co.jp/blog/
デジタルハリウッド株式会社
9万人以上の卒業生をクリエイティブ業界に輩出してきたクリエイター養成スクール「デジタルハリウッド 」のキャリアサポート「xWORKS」。クリエイターが働きやすいワークスタイルの実現を目指しています。お仕事情報サイト“x WORKS JOB Style Search” では、 クリエイティブ人材を探している企業と、 最適な人材が繋がる機会を提供しています。 https://www.dhw.co.jp/
<イベントに関するお問い合わせ>
株式会社GIG(担当:尾崎)
Mail:ozaki_rio@giginc.co.jp
ご不明点がございましたら、担当までご連絡ください。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.