Registration info |
一般 Free
FCFS
知り合い枠 Free
FCFS
メディア・ブログ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
※参加人数によって会場が変更となる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
イベント概要
未来を創る最新技術トレンドをテーマにしたトークイベントです。 様々な分野でトレンドを追うスペシャリストを講師に迎え、IT人材が時代を先導していくための知見をお話いただきます。
第6回では、広告企画プランナーの上田隼也さんをお招きし、人の心に届けるコンテンツの作り方についてお話いただきます。
情報量が溢れモノが増え続ける中、我々が消費可能な情報量に対して選択可能な情報量は約2万倍を超えると言われています。今までテレビや雑誌が担ってきた情報体験ではなくWEBコンテンツが単体で人々に届く時代に、どのようなコンテンツ作りが必要とされているのかを紐解いていきます。今求められるコンテンツ設計の考え方や人の興味関心データに基づいた情報配信など、人の心に届くコンテンツマーケティングについて学べるとっておきの60分です。 講義終了後の懇親会では、中華料理を囲みながら登壇者やGIGメンバーと楽しく情報交換♪ぜひご参加ください。
スピーカー紹介
上田隼也 (広告企画プランナー)
早稲田大学商学部を卒業。2011年、プーマジャパン入社。量販店向け営業・販売戦略担当を経て、マーケティング部に配属。サイト制作から広告宣伝などプロモーション業務全般に携わる。2016年3月、キュレーションアプリ「antenna*」を運営するグライダーアソシエイツへ転職。広告企画プランナーとして数多くのプロモーション全体設計からタイアップ広告の企画制作まで、幅広く広告案件のプランニング業務を担当する。2018年より同社プランニングチームの全体統括を務める。
当日お持ちいただくもの
お名刺(1枚) 受付番号
参加資格
WEB/IT業界の編集者、ライター、エンジニア、デザイナー、ディレクター、マーケター
注意事項
- イベントは弊社社員(20名程度)も参加いたします
- イベントの様子をコーポレートサイトのブログにて公開いたしますので、予めご了承ください。
- 当日の内容は予告なしに変更となる場合がございます。
- お申し込み時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
- 会場内でのリクルーティング活動はご遠慮ください。
当日の詳細
主催 | |
日時 | 8月22(水) 20:00-22:30 (19:45開場) |
場所 | 株式会社GIG (地図) |
最寄り駅 | 人形町駅徒歩10分 / 浜町駅徒歩5分 / 水天宮駅徒歩6分 |
参加費 | 無料 |
※参加人数によって会場が変更となる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
懇親会
軽食をお出しします。
タイムスケジュール
19:45 | 受付開始 |
20:00 | 開会の挨拶、講師紹介 |
20:10 | 講演 |
21:00 | Q&A |
21:15 | 懇談会 |
コミュニティーへの参加
Facebookグループにてイベント情報を配信しております。 是非、ご参加してください。
https://www.facebook.com/groups/giginc/
主催者
株式会社GIG 「テクノロジーとクリエイティブでセカイをより良くする」をコンセプトに組織づくりを進めています。 直接オフィスに来られない人も、株式会社GIGのブログで公開されるイベントレポートで様子をご覧いただけます。 https://giginc.co.jp/blog/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.